2017年11月13日

社長就任のご挨拶


IMG_7690.JPG



前会長の早世に伴い、22期(2016年9月〜)よりアクトシステムエンジニアリング株式会社の代表取締役に就任いたしました土井大介でございます。
おかげさまで、22期は売り上げ目標を達成し、幸先の良いスタートを切る事ができました。

大学卒業後、当社へ入社し、最初の6年間はひたすら新規訪問の営業活動を行っていました。新規訪問の成約率は5%程度しかありませんでしたが、お仕事を頂いたお客様からリピートを頂けるようになり、現在も継続してお取引きを頂いております。
 12期目から引継ぎが始まり、当社の既存ユーザー様を担当させて頂く事になりました。
スムーズに進められない事も多々ありましたが、お客様に助けて頂きながらなんとかやってくることができました。

 21期の期末に代表取締役への就任が決まりました。会社の代表として、これまでの職務とは異なる内容に悪戦苦闘中ですが、お客様にご指名を頂ける企業、お取引様と強い協力関係が築ける会社、社員それぞれが目標に向かってチャレンジできる会社を目指します。

 就任後、3人の新しいスタッフが入社しております。
総勢11名の小さな会社ですが、お客様の重要な設備案件を担当させて頂いております。今後とも変わらぬ信頼を頂けるよう、全社員と力を合わせて頑張ります。
posted by act system at 09:00| TOPICS

2016年11月01日

お知らせ


アクトシステムエンジニアリング株式会社
取締役会長 内田 博 儀 病気療養中の処
平成28年9月23日 逝去致しました。(享年66歳)
ここに生前のご厚誼に対し謹んでご通知申し上げます。

お陰様をもちまして葬儀万端滞りなく相済ませましたので、
はなはだ略儀ではございますが、お礼のご挨拶を申し上げます。
尚、葬儀に際しまして、ご多用中にもかかわらずご会葬を賜り
誠にありがとうございました。

201610.jpg


posted by act system at 10:49| お知らせ

2016年03月01日

中学生向け職場体験3


 
昨年の事になりますが、弊社としては3度目の受け入れとなる、中学生むけ職場体験が行われました。今回も前回同様、スーパーサイエンスハイスクール指定校である、小石川中等教育学校 2学年の生徒さん3名が来社し、2日間にわたるプログラムを体験しました。

今回の職場体験実施内容は、下記のとおりです


職場体験スケジュール.jpg


実際に粉の物性測定をし、粉の特性をつかんだところで、測定結果を活かしてCADを用いてホッパー設計をしました。実際に設備内の機械を動かすところまで体験できるよう、電気設計も行いました。今回を含め、職場体験実施過去3回で、一番盛り上がるのがこの時間のように感じます。体験実習後の感想では、「電気設計の回路作りは難しかったが、実際にモーターが動いた時は嬉しかった」とか、「こんがらがりながら回路を組み立て、配線を行って機械を動かした点が一番面白かった」など、ユニークなコメントもありました。

スクリューフィーダー.JPG
上記のモーターを作動させ、スクリューフィーダーを動かしました!


控えめで穏やかな3人でしたが、こちらの説明を真剣に聞いて、真面目に職場体験に取り組んでいる様子でした。


電気設計.jpg
電気設計の体験中の様子です


仕事の難しさや、やりがいを感じる事をとおして、身近にある様々な粉体がどのような工程を経て私たちの元に辿り着くのか、考えるきっかけとなる体験となったようです。これから先、どのような道に進むのか、彼らにとって未来は広く拓かれています。どこかで、アクトシステムエンジニアリング、また粉体業界の事を思い出してくれればとても嬉しく思います。
posted by act system at 16:00| TOPICS
TOPICS