今回のトピックスでは、今年に入り営業職として採用いたしました新入社員について、紹介させていただきたいと思います。
・アクトシステムエンジニアリングを選んだ理由は?
・入社後、これまでに経験したこと、その感想
・会社について思う事、また今後の抱負
以上、営業 信清の紹介でした。
新入社員も加わり、パワーアップしたアクトシステムエンジニアリングになれるよう、社員一同力を合せて参ります。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
営業の信清です
・アクトシステムエンジニアリングを選んだ理由は?
扱っていく設備機械と前職で使用してきた設備機械とに類似点があったこと。また、顧客層の業種が多岐に渡ることに興味を持ったこと。
製造現場管理監督の経験を活かし、現場目線で顧客の要望に応えていき、自身の仕事の幅を広げていけると思ったため。
製造現場管理監督の経験を活かし、現場目線で顧客の要望に応えていき、自身の仕事の幅を広げていけると思ったため。
・入社後、これまでに経験したこと、その感想
電池原料加工工場、塗装原料加工工場、摩擦材原料加工工場、食品加工工場などの粉体、液体に関わる設備建造現場、機械メーカーの試験施設へお客様と先輩の同行で訪問、弊社R&Dセンターにて粉体の性質試験や供給試験の補助、粉体に関するセミナーへの参加をしました。新しい手法を取り入れながら革新的な生産設備を建造している案件や、既設の改造案件など社の業務がどういったものなのかを学ぶ、入社後の3か月間でした。また客先で見る様々な機械設備や作業環境にも整然とした美しさがあり、訪問するたびに感動しています。ただ業務に必要な幅広い知識については、学習量のボリュームに圧倒されてしまいました。
・会社について思う事、また今後の抱負
業界未経験者を受け入れてくれる会社の懐の深さに感謝しています。
“質問された知らないことは、知っている人に聞きすぐに回答していく”これが入社後に社の先輩から頂いた助言でした。しかし質問された知らないことは、知らないことだけではなく、質問の意味すら分からない状況でした。そこからメーカー、社の先輩方、社内図書、インターネット、時にはお客様から教えて頂き、回答または説明できるようになったら参りますと苦しい対応をしています。今後こういった事にすぐに回答できるよう知識の幅を広げると同時に、社の先輩から引き継ぐ案件において丁寧で正確な業務を積み上げ顧客からの信頼を高めていきたいと思っています。
“質問された知らないことは、知っている人に聞きすぐに回答していく”これが入社後に社の先輩から頂いた助言でした。しかし質問された知らないことは、知らないことだけではなく、質問の意味すら分からない状況でした。そこからメーカー、社の先輩方、社内図書、インターネット、時にはお客様から教えて頂き、回答または説明できるようになったら参りますと苦しい対応をしています。今後こういった事にすぐに回答できるよう知識の幅を広げると同時に、社の先輩から引き継ぐ案件において丁寧で正確な業務を積み上げ顧客からの信頼を高めていきたいと思っています。
以上、営業 信清の紹介でした。
新入社員も加わり、パワーアップしたアクトシステムエンジニアリングになれるよう、社員一同力を合せて参ります。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。